ゆとりと安心感のある進学を

姉妹校である白百合女子大学を始め、多数の大学の指定校推薦枠があります。少人数の学校なので、たくさんの選択肢の中から自分の希望する進路に合った大学を選ぶことが出来ます。
本校ではまじめな姿勢で授業に向かう生徒が多く、大学での評価を得ています。近年では一般受験に積極的に挑戦する生徒も増えています。


白百合女子大学との深い絆

本校と白百合女子大学は姉妹校の関係にあり,たくさんの特別推薦枠が設けられています。
実際に大学を訪問する 見学ツアーや、フランス語学科からは教授や留学生を招いて夏休みにフランス語合宿を行ったり、また、高校のフランス語の選択授業ではskype(スカイプ)というインターネット通話機器を用いて、大学のネイティブの先生と直接会話する・詩を朗読するなど、日頃から親しい交流関係を楽しく結んでいます。

進路講演会
フランス語合宿
 

過去3年間の進路状況 (平成27年度〜平成25年度)

  H27年度 H26年度 H25年度
白百合女子大学 20 17 12
他四年制 28 36 38
短期大学 1 2 2
専門学校 0 1 5
その他 0 3 2
卒業生数 49 59 59


平成27年度卒業生の進路状況

※平成28年4月現在/指定校・一般推薦を含む

平成27年度卒業生の合格先一覧

《大学》
白百合女子大学20名・上智大学7名・聖心女子大学5名・桜美林大学1名・鎌倉女子大学1名・関東学院大学1名・北里大学2名・杏林大学1名・湘南医療大学1名・昭和薬科大学1名・成城大学1名・清泉女子大学1名・専修大学1名・玉川大学1名・中央大学1名・津田塾大学1名・帝京大学2名・東海大学1名・東京純心大学1名・東京農業大学1名・東洋学園大学1名・フェリス女学院大学1名・目白大学1名
 
《短期大学》
立教女学院短期大学1名
 
《専門学校》
なし


近年の推薦入学を含む主な合格先

《姉妹校》
白百合女子大学・仙台白百合女子大学
 
《他四年制大学》
東京学芸大学・お茶の水女子大学・琉球大学・静岡大学・横浜市立大学・上智大学・慶應義塾大学・早稲田大学・中央大学・法政大学・青山学院大学・学習院大学・明治学院大学・成蹊大学・成城大学・獨協大学・日本大学・東海大学・玉川大学・神奈川大学・南山大学・立命館大学・東京理科大学・東京農業大学・麻布大学・東京医科大学・産業医科大学・独協医科大学・北里大学・順天堂大学・東京歯科大学・日本歯科大学・昭和大学・鶴見大学・昭和薬科大学・東京薬科大学・横浜薬科大学・多摩美術大学・東京工芸大学・東京造形大学・工学院大学・東京音楽大学・日本体育大学
 
《女子大》
聖心女子大学・津田塾大学・東京女子大学・日本女子大学・清泉女子大学・フェリス女学院大学・東洋英和女学院大学・同志社女子大学・女子美術大学・日本女子体育大学・大妻女子大学・相模女子大学・女子栄養大学